久し振りにネガティブな思考に落ち込んでしまいました
氷雨の降る週末、家で厚着をして過ごしました。
じっとしていると色々と考えてしまいます。
仕事の事、山仲間の事、家族の事
うまくいかない人間関係
段々とネガティブな思考に落ち込んでしまいました
こういう時はウォーキングすると良いんですが
生憎の氷雨
仕事では業者と揉めています
仕事のやり方で課長との意見があわず
もう辞めてしまおうかとも
気分転換に衣替えしました
今日からスーツで通勤します
まあ、人のやること
何とかなる物です
さて、本日は統計の日、冷凍食品の日、ドライバーの日等になっています。
統計の日
1870年の本日、日本で最初の近代的生産統計「府県物産表」に関する太政官布告が公布されました。
冷凍食品の日
「れいとう(10)」の語呂合わと秋冷凍食品を保存するのに適した温度がマイナス18℃以下ということから本日は冷凍食品の日です。
ドライバーの日
「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合わせだそうです。
出来事です。
1561年、川中島の戦いで最も死傷者の多かった八幡原の戦いがありました。
1867年、アラスカが、ロシア帝国からアメリカ合衆国へ720万ドルで売却されました。
日本も北方領土を買い戻しましょう!
1881年、板垣退助らが日本初の政党・自由党を結成しました。
1889年 - 大隈重信が外国人司法官任用問題で手投げ弾を投げつけられ片足を失う重傷を負いました。犯人はその場で自害しました。
1941年、東條内閣が成立しました。
1941年、ドイツの新聞社特派員リヒャルト・ゾルゲがソ連のスパイ容疑で逮捕されました。
1967年、イギリスのモデル、ツイッギーが来日し、ミニスカートブームが起こりました。
1979年、自民党内で四十日抗争が勃発しました。
本日は曇りのち晴れの予報。
現場にでも出て憂さを晴らそうかと思います。
本日も良い日になるように頑張りましょう!
