また雪が積もっている
今朝、新聞を取りに玄関をあけると
雪が積もっています!
5cm位でしょうか。
通勤・通学に支障の出るような雪では無いですが
もう勘弁して欲しい!
だけど、まだ1月中旬
まだまだ降るんだろうな!
自分の仕事は林業関係なので
かなり影響が出てきそうです。
さて、本日はスキーの日、桜島の日等になっています。
スキーの日
1911年の本日、オーストリアの軍人レルヒ少佐が、新潟県高田の陸軍歩兵連隊の青年将校に日本で初めてスキー指導しました。
当時は1本のストックで滑っていました。
桜島の日
1914年の本日、桜島史上最大の大噴火が始まりました。
その後、1ヵ月間にわたり爆発が繰り返され、流出した多量の溶岩で桜島は大隅半島とが陸続きになり、一連の噴火によって58名の方が犠牲になりました。
出来事です。
1928年、大相撲の実況ラジオ放送が始まり、放送時間内に取組を終わらせるために仕切りに制限時間が設けられました。
1935年、鳥取県の境町(境港市)で大火があり、419戸が焼失しました。
1946年、第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立しました。
1962年、歌会始が初めてテレビ中継されました。
1988年、日本医師会の生命倫理懇談会が、脳死を個体死と認め、脳死段階での臓器移植を認める最終報告書をまとめました。
2007年、マックノート彗星が近日点を通過し、白昼に肉眼で確認できる大彗星となりました。
本日は雪のち曇りの予報。
あまり積もって欲しくないですね!
本日も寒さに負けず頑張りましょう!
