航空写真からでも見える桜の巨木
下の航空写真の点線の上
濃い緑がヒノキ、スギです。
その中に円形の淡い緑
これが桜の巨木です
これが点線沿いにある登山道から見た桜
今度の日曜日
この桜に会いに行こう
咲いていてくれるだろうか?
ピンクに染まる巨木
想像すると楽しくなります。
さて、本日はフレンドリーデー、オレンジデー、椅子の日等になっています。
フレンドリーデー
「友達ってよいよね!」と合言葉を決めて、「よ(4)い(1)よ(4)ね」の語呂合わせから新たな友人づくりをする日です。
オレンジデー
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日として、オレンジまたはオレンジ色のプレゼントを贈り合う日とされています。
椅子の日
「よい(4)いす(14)」の語呂合わせから。 また、新入学、就職、転居などで新しいスタートを切る時期に当たることから、座り心地の良い椅子を贈る日としています。
出来事です。
1603年、日本橋が開通しました。
1670年、箱根用水の全長1,200メートルの隧道が貫通しました。
1865年、アメリカのリンカーン大統領がワシントンのフォード劇場で狙撃され、翌日死亡しました。
1879年、横浜 - 新橋の鉄道に日本人運転士が初めて乗務し、翌年11月から全列車に乗務しました。
1912年、豪華客船タイタニック号が氷山に衝突、翌日未明に沈没し、死者1,513人。
1949年、プロ野球の試合中に巨人の三原監督が相手選手を殴打する事件が発生しました。
1986年、バングラデシュ・ゴパルゴンジで史上最大の1キログラムの雹が落下し、92人が死亡しました。
2006年、ライブドア事件を受けて東京証券取引所がライブドアの上場を廃止しました。
2016年、21時26分に熊本地震の前震が発生、 熊本・益城町で震度7、死者50人。
本日は1日雨の予報。
少し肌寒くなってきました。
本日も雨にも負けず頑張りましょう!

