メニエールなのか?
水曜日の朝、起きがけに目まい
グルグル回っている
トイレに立つも
平衡感覚がおかしくフラフラしている
奥さんは起きがけに卒中になたんではと心配するも
卒中ではなく目まい
何か変
仕事して首を傾げると
目まいまでは行かなくても
車酔いのような症状が襲い
吐き気を催す
いつか収まるだろうと思うも
本日で6日目
そろそろ主治医に相談すべきか
症状から検索するとメニエールに似ている
このサイトによるとめまいは繰り返すが、
2週間〜1カ月くらいで自然治癒するケースがほとんどとある。
もう少し様子を見てみようかな?
ストレスが悪いとある。
ストレスは無いようであるんでしょう!
そろそろ隠居しろと本能が告げているのかもしれない!
さて、本日はキスの日、ラブレターの日、難病の日等になっています。
キスの日
1946年の本日、日本で初めてキスシーンが登場する映画「はたちの青春」が公開されました。
ラブレターの日
「こ(5)いぶ(2)み(3)」(恋文)の語呂合わせと、浅田次郎の短編小説が原作の映画「ラブ・レター」が、1998年の本日に公開されました。
難病の日
2014年の本日、「難病の患者に対する医療等に関する法律」が成立しました。
出来事です。
1180年、伊豆・蛭ヶ小島に流されていた源頼朝に、以仁王の平家追討令旨が伝えられました
1701年、海賊船の船長ウィリアム・キッド(キャプテン・キッド)がロンドンで絞首刑に処せられました。
1915年、東京駅 - 東京鉄道郵便局間に郵便用の地下電車が開通、日本初の地下鉄です。
1925年、円山川河口を震源にM6.8no北但馬地震(北但大震災)が発生し、428人が犠牲になりました。
1980年、黒澤明監督の『影武者』がカンヌ国際映画祭でグランプリを獲得しました。
1984年、寺尾が十両に昇進、鶴嶺山、逆鉾とで史上初の三兄弟同時関取になりました。
2013年、三浦雄一郎が世界最高峰・エベレストに史上最高齢(80歳7か月)で登頂に成功。
本日は曇りのち晴れの予報。
現場に出てこようと思います。
本日も良い日になるように頑張りましょう!
タツナミソウ?
我が家の庭に咲いていました。
