がんになって健康寿命を考える
大腸癌になってしまい
自分の寿命や健康寿命を考えてしまいます。
65歳で今の仕事を辞めても
求められれば働こうかと思っていました。
そこの今回の大腸癌。
癌自体は大した事はないのでしょうが
残された時間をどう過ごすか
そもそもどれだけの時間がのこされているのか?
65歳の平均寿命は19.55歳
健康寿命は14.09歳
平均的には84.55歳まで生きれて
79.09歳までは健康でいられる
このサイトに掲載されている表です。
仕事を辞めて
ニャンコでも飼って
可愛がりながら過ごすのも悪くない!
さて、本日は女性大臣の日、やまなし桃の日、サイボーグ009の日などになっています。
女性大臣の日
1960年の本日、第1次池田内閣に中山マサが厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣が誕生しました。...
やまなし桃の日
日付は「百」を「もも」と読むことから、1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日としました。また、この時期は美味しい桃の出荷時期でもあります。
サイボーグ009の日
1964年の本日、石ノ森章太郎の「サイボーグ009」の週刊少年キングでの連載が始まりました。
出来事です。
970年、祇園祭が初めて官祭として実施され、以降毎年行われるようになりました。
1864年、天京攻防戦で太平天国が清に敗れ、14年に及ぶ太平天国の乱が終結しました。
1946年、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦を行い、死傷者43人に。
1949年、今井正監督の映画『青い山脈』が封切られました。
1980年、夏季オリンピック、モスクワ大会開催、日本・アメリカなど67か国が不参加。
2000年、二千円紙幣が発行されました。
本日は雨の予報。
各地で災害級の雨を報じています。
山や川の近くにお住まいの方は注意して下さい!

