山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

遠山の金さんの日

1840年の本日、遠山の金さんこと


遠山左衛門尉景元が北町奉行に任命され


遠山の金さんの日になっています。


遠山左衛門尉景元


美濃国恵那郡で5,401石を領していた


旗本明知遠山氏の分家500石の5代目である。


1793年9月27日に生まれ


父親が養子に入った後、養親に実子が生まれ


父親の養子となっていた。


その後に景元は生まれ


複雑な家庭環境から、家を出て町屋で放蕩生活を送り


桜吹雪伝説が残りますが真偽の程は不明です。


21歳の時に4200石の娘と結婚


4200石の娘が500石に嫁入り


という格違いの結婚であったが


父親が長崎奉行ということで将来性を見込まれたようです。


32歳で家督を継ぎ


小納戸→小普請奉行→作事奉行→勘定奉行


と昇進を重ね北町奉行に就任


その後閉職の大目付になり


2年後南町奉行に返り咲いています。


7年間南町奉行を勤め、隠居


晩年まで幕府の要職を歴任した能吏でした。


63歳でなくなっています。


どうも晩年、痔を患い馬に乗れなくなり


駕籠を使える身分ではなかったので


その許可を求め許されています。


4男4女をもうけ


知行所は上総国夷隅郡岩熊村の内 300石、


下総国豊田郡今泉村の内 217石6斗5升7合196勺
樋橋村の内 53石2斗5升9合399勺
中居指村の内 2石4斗1升9合


となっています。


幕府の能吏で様々な逸話を残し


遠山の金さんほか


様々な時代小説に登場しています。


本日はその他、出会いの日、ミニの日等になっています。

×

非ログインユーザーとして返信する