通し柱が無い?
散歩の途中にあった新築現場でしばし見学させてもらった。
国産材比率が高そう、構造材はほぼ国産材で乾燥材。
垂木はヒノキ、間仕切壁の中の材だけホワイトウッド。
一昔前は外材が多く、生材だったが、時代が変わって来たのかな?
ただこの家、通し柱が無い。
無くても構造上大丈夫なんだろうか?

散歩の途中にあった新築現場でしばし見学させてもらった。
国産材比率が高そう、構造材はほぼ国産材で乾燥材。
垂木はヒノキ、間仕切壁の中の材だけホワイトウッド。
一昔前は外材が多く、生材だったが、時代が変わって来たのかな?
ただこの家、通し柱が無い。
無くても構造上大丈夫なんだろうか?