エアコン専用回線に電気が来ていない
事務所にエアコンがないので買いました。
電気屋さんの事前調査では右のコンセントには電気が来ておらず
左のには来ているのでこれを使うことに。
換気扇用のコンセントなので使えなくなる換気扇を
自力で撤去して、塞ぎました。
昨日、電気屋さんが右のがエアコン専用回線なので
その右側につけますと言われる。
右のは使えませんよ!
いや、右のが専用回線、左は一般回線
電線の太さも違います。
調査したところエアコン用の専用回線が途中で切られていて
電気がきていない。
しかたないので配電盤から配線して
エアコンが付きました。
さて、本日は世界献血者デー、手羽先記念日、五輪旗制定記念日等になっています。
世界献血者デー
1868年の本日がABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの誕生日です。
手羽先記念日
1981年の本日、手羽先店チェーン「世界の山ちゃん」が創業しました。
五輪旗制定記念日
1914年の本日、オリンピック大会旗が制定されました。
出来事です。
1583年、北ノ庄城で柴田勝家・お市の方が自害しました。
1777年、星条旗がアメリカ合衆国の国旗に制定されました。
1940年、隅田川にかかる可動橋・勝鬨橋が完成しました。
1940年、ナチス・ドイツ軍によってパリが占領されました。
1941年、第二次世界大戦でバルト三国を占領したソ連が国民を大規模にシベリアなどへの国外追放を開始しました。
1972年、榎美沙子らが「中絶禁止法に反対しピル解禁を要求する女性解放連合」(中ピ連)を結成しました。
1982年、フォークランド紛争が終結しました。
1984年、蔵前国技館でのIWGPリーグ戦優勝戦のアントニオ猪木vsハルク・ホーガン戦に長州力が乱入して暴動状態となり、蔵前警察署が出動しました。
1998年、サッカー日本代表がFIFAワールドカップでの初試合(対アルゼンチン)。
2002年、 FIFAワールドカップで、サッカー日本代表が、チュニジアを2-0で下し、グループHを2勝1引分の1位で通過、日本代表が初めてノックアウトステージ進出を決めました。
本日は雨のち曇りの予報。
雨にも負けず本日も頑張りましょう!

