鳥取は大雨でした
昨日は大雨でした。
全国ニュースでも流れたようで
千葉の従姉妹が見舞いの電話をくれました。
幸い、こちらは大した事無いのですが
鳥取県東部ではかなり浸水したところがあるようです。
友達が送ってくれた画像です。
一部で土砂崩れも発生しているようです。
JRも鳥取県中部から兵庫県北部の間、始発から運転を見合わせています
一刻も早い復旧を祈っております!
さて、本日はひまわりの日、ペリー上陸記念日、ゼリーの日等になっています。
ひまわりの日
1977年の本日、日本初の気象衛星ひまわりがアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられました。
ペリー上陸記念日
1853年の本日、4隻の黒船艦隊で江戸湾の浦賀沖に現れたペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡しました。
ゼリーの日
ゼラチンがフランス料理によく使われるので、フランス革命の日を記念日にしたそうです。
出来事です。
756年、安史の乱: 安禄山らの蜂起により唐の皇帝玄宗が楊貴妃を伴って都落ち。
1867年、アルフレッド・ノーベルがダイナマイトを発表しました。
1879年、日本で初めての伝染病予防の法令「海港虎列刺病(コレラ病)伝染予防規則」が公布されました。1961年に厚生省と日本検疫衛生協会が本日を検疫記念日にしています。
1959年、熊本大学が、水俣病の病因を有機水銀にほぼ絞り厚生省へ通達しました。
1967年、タカラ(現:タカラトミー)が着せ替え人形「リカちゃん人形」を発売しました。
1969年、サッカー戦争: エルサルバドル軍がホンジュラスに侵攻。
1998年、趙治勲が本因坊戦10連覇を達成。
本日は曇りのち雨の予報。
そろそろ梅雨明けしそうです。
暑い夏、暑さに負けず頑張りましょう!

