自治会役員会
昨夜は自治公民館の役員会。
新年初総会に向けて、館長選考委員会、役員会2回、監査会の日程調整。
最後の役員会までに部の反省会と次期部長選考、予算決算を出さないといけない。
問題は次期部長、6人の班長の中から互選であるが、
うち一人はそれなりの役職に内定、二人は神社の役員、
残り3人から選ぶことになるが引き受けてくれるのか?
1人は若手、2人はかなり年配の方、
役員のなり手が少ないので借家世帯の私にお鉢が廻ってきたぐらいなので難しい!
最後の監査会の後は忘年会という名のご苦労さん会、昼酒になるらしい。
役員を引き受けると何かと1年が忙しく過ぎていく、昼酒のんで忘れるのも良いのかも?
