山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

鉄の都、八幡

本日は、1901年に八幡製鉄所の高炉の火入れが行われた日です。


日清戦争の賠償金によって、1897年から官営の製鉄所の建設が着工され、


富国強兵の一翼を担った工場です。


太平洋戦争前は、国内の製鉄料の半分をまかなっていました。


自分は小学校5年生の3学期から高校の3年生まで、7年余を八幡の地で過ごしました。


当時もまさしく鉄の街で、母校八幡中央高校の校歌にも鉄の都と歌われていて、


同級生の親も製鉄関係者が多く、鉄太郎、鋼次郎という名前の同級生もいました。


製鉄関係者は鉄缶の缶ビールを置いている店しか行かないので、


鉄缶の缶ビールが普通に売られています。


11月18日に作業開始式が盛大に行われ、


今でも起業祭として八幡の一大イベントとして11月3日前後に盛大に行われています。


語呂合わせで笑顔の日でもあります。


笑顔で楽しく生きたいものですね。

×

非ログインユーザーとして返信する