63歳でも身長を伸ばせれる!
久しぶりに県庁に行ってきた。
7階まで階段で登ると息切れしてしまう。
懐かしい顔
mushiyaさん、また背が伸びたんじゃ無い?
63歳になって伸びるか!
お前こそ、頭頂部の毛が無くなってきたんじゃ無い?
人の頭を上から覗かないでください。
1cm位なら気合いで伸ばすことはできるよ!
どうやって?
筋トレして背筋を伸ばすと伸びる
自分は189cmですが190cm位には出来る(これは本当)
阿呆な挨拶を交わしつつ
業務打ち合わせ
共感出来るところ、出来ないところ
本庁内で協議を進めてもらうことにしました。
さて、通勤路にタンポポの綿毛
子どもの頃、これを採っては息を吹きかけて毛を
飛ばしていた
一瞬童心に帰る
グーグル先生、悲しいことにセイヨウタンポポと出てくる。
アオダモに花が付いている
ミツバツツジも満開ですね。
本日は世界保健デー、タイヤゲージの日などになっています。
世界保健デー
1948年の本日、世界保健機関(WHO)憲章が効力を発しました。
タイヤゲージの日
4月8日はタイヤの日、その前日をタイヤの圧力を測定する日として関心を持ってもらうことを目的に、タイヤゲージメーカーが制定した記念日です。
出来事です。
1378年、足利義満が、京都室町に造営した花の御所に幕府を移転しました。
1805年、ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』が初めて演奏されました。
1945年、戦艦大和が沖縄への特攻作戦の途上で撃沈されました。
1952年、手塚治虫の『鉄腕アトム』が、月刊誌『少年』での連載が始まりました。
1963年、NHK大河ドラマ第1作『花の生涯』の放送が開始されました。
1969年、連続ピストル射殺事件の犯人・永山則夫が逮捕されました。
1979年 、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の放送が開始されました。
本日も天気が良いのですが気温が低くなっています。
花開いた梨の花の受粉が低温でうまくいかず、梨の不作にならないか心配です。
本日も一日頑張りましょう!


