山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

日曜日のコロナ業務

PCR検査業務


自宅療養者宅へのポスティング業務


などのコロナ業務


日曜日はその担当に指名されていました


土曜日にLINEや電話が無く


普通は業務の有る無しに関わらず


前日に連絡が入るのにおかしいなと思っていました


日曜日の朝にも連絡が無く


完全にフリーだと思って


お昼にカレー屋に行っていたら


12:30、課長からLINE


「まだ出勤指示がありません、しばらく待機を継続願います」


うん、フリーじゃなかったんだ


まだ、カレーが来てないし、


食べないうちに出てこいと言われると困るな


家に帰って、昼寝していたら


14:03、課長LINE


「先程連絡があり、今日のコロナ業務は解除になりました。」


昼寝から起きて


15:44、「了解です!」


このところコロナ業務で土日が潰れることは無いのですが


待機しないといけないので山にも行けない


少しストレスを感じています。


何時まで続くのか


先は読めませんが誰かがやらないといけません


早く収まって欲しいコロナ


早く、停戦して欲しいウクライナです!


さて本日は、消防記念日、サウナの日、メンチカツの日等になっています


消防記念日


1948年の本日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行されました。


それまでは消防署は警察組織の一部でした。


サウナの日


「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせです。


メンチカツの日


関西ではメンチカツのことをミンチカツともいい、3(ミ)と7(シチ)の語呂合わせからこの日が記念日となりました。


出来事です。


1866年、薩摩藩と長州藩との間で薩長同盟が成立しました。


1876年、アレクサンダー・グラハム・ベルが電話機の特許権を得ました。


1908年、青函連絡船の運航が開始されました。


1918年、松下幸之助が大阪市に松下電気器具製作所(現・パナソニック)を創業しました。


1919年、東京・日本橋のデパート白木屋が会社化され、株式会社白木屋呉服店(現・東急百貨店)を設立しました。


1940年、戦争政策批判により衆議院が民政党斎藤隆夫を除名処分にしました。


1971年、国鉄が山手線の読み方を「やまのてせん」に統一しました。


1972年、連合赤軍山岳ベース事件で警官隊により最初の遺体が発見されました。


2014年、日本一の高層ビルであるあべのハルカスが開業しました。


本日は曇りのち晴れの予報。


現場に行ってきます。


本日も良い日になるように頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する