本日は天皇陛下、そして私の誕生日
65歳になりました。
恥ずかしいものをお見せします。
私の大事なものもモロ見えのヌード写真です。
わいせつ物陳列罪に問われるかも?
なにはともあれ
恐れ多くも天皇陛下と同じ誕生日
晴れて高齢者の仲間入りを果たしました。
ジジイの世迷い言のようなブログですが
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、本日は陛下と私の誕生日のほか、富士山の日、ふろしきの日等になっています、
富士山の日
「ふ(2)じ(2)さん(3)」の語呂合わせです。
ふろしきの日
「つ(2)つ(2)み(3)」と読む語呂合わせだそうです。
出来事です。
1904年、日韓議定書が締結されました。
1905年、シカゴで弁護士ポール・ハリスらが、後にロータリークラブとなる相互扶助クラブの最初の会合を開き、本日はロータリークラブの日でもあります。
1939年、理化学研究所が原子実験室を設置しました。
1942年、毎日新聞が「竹槍では間に合わぬ 飛行機だ、海洋航空機だ」との論説を掲載し、東条英機首相が激怒、記事を書いた記者を徴兵し硫黄島に送ろうとしました。
1945年、硫黄島の戦いにて米兵が擂鉢山山頂に星条旗を掲揚。
夜の内に星条旗が降ろされ翌朝日の丸が掲揚、翌翌日も朝には日の丸が掲げられました。
1977年、宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく2号」を打上げ、日本初の静止衛星に。
1987年、大マゼラン雲内に超新星SN 1987Aを初観測、カミオカンデでニュートリノを検出しました。
2006年、トリノオリンピック女子フィギュアで荒川静香がアジア初の金メダルに輝きました。
本日は曇り時々雨の予報。
しばらくは時雨れる日々が続き春になっていくんでしょうね!
本日が穏やかな休日になれば良いですね!
