鳥取砂丘 砂の美術館
長生会(敬老会)の研修旅行
最初の目的地は鳥取砂丘 砂の美術館
エジプト展です。
ツタンカーメン王の棺を開けているシーンです
屋外にも砂像があります。
それなりに見応えのある展示でした。
さて、本日は土木の日、いい家の日等になっています。
土木の日
1879年の本日、土木学会のルーツである工学会が設立され、「土木」を分解すると「十一」「十八」となる。
いい家の日
「いい(11)いえ(18)」(いい家)と読む語呂合わせです。
出来事です。
794年、桓武天皇が長岡京から平安京へ遷都。
1307年、ウィリアム・テルが自分の息子の頭上に乗せられたリンゴを射抜く。
1901年、官営八幡製鉄所が操業開始。
1911年、羽田運動場にて、日本初のオリンピック予選会が行われる。11月19日まで。
1951年、参議院が対日講和条約・日米安保条約を承認。
1979年、世界初の国際陸連公認女子マラソン大会、第1回東京国際女子マラソンが開催。
1987年、日本航空株式会社法が廃止され、日本航空が完全民営化。
2001年、JR東日本がSuicaのサービス・販売を開始。
2011年、東京証券取引所と大阪証券取引所の統合が合意
本日は雨か雪のち曇り、最高8度最低3度の予報。
今年初めの雪予報です。
寒さに負けず頑張りましょう!



