父親は陶芸家でした。 帝大の医学部の入試を2回失敗し 好きなことをやらせてくれと亡き祖父に懇願 日大の芸術学部に入り 戦後、濱田庄司の戦後第1号の内弟子になりました。 食糧難で先生に断れましたが 奥さんが子供たちの家庭教師をやってくれるのならと 助け舟を出してくれたそうです。 11年前の11月、8... 続きをみる
陶芸のブログ記事
陶芸(ムラゴンブログ全体)-
-
倉敷の融民芸店 12月いっぱいで閉店することになりました。 弟は2年に1度のペースで30年に渡り個展を開いていました。 今回が最後なので見に行って来ました。 融民芸店は倉敷の美観地区の近くにあり こんな格好の女性の撮影をしていました 弟の器を使っている店で久し振りに弟と一杯 国展や民藝館賞の審査員... 続きをみる
-
-
弟の白磁鉢に小ぶりなノドグロの煮付けを盛り付けた一皿。 奥さん、ナイス。 美しい。 料亭で出てくるような料理です。(姿だけではなくお味も!) この皿は2017日本陶芸展で弟が優秀作品賞・毎日新聞社長賞を受賞した時の作品。 受賞作は白磁口紅組鉢。 大鉢と小鉢5つの組鉢でこれは小鉢。 出品作はどこかの... 続きをみる