避難用の脱出口
通勤路沿いの空き地に新しいアパートが建設されている。
見るとベランダに脱出口のようなものが見える。
作業員さんに聞くと非難口ということだ。
いざという時にはこれがあれば2、3階の住人は
安心だ取ろう!
しかし、変な人が上に居ないか心配な面もある。
特に女性の方は気味悪がるのかもしれません。
安心とプライバシーの兼ね合いをどう折り合わせるのか?
さて、本日、9月17日は、モノレール開業記念日、
イタリア料理の日、キュートな日,キュートナーの日
等になっています。
1894年、日清戦争の制海権を争った黄海海戦が
あり、日本海軍の勝利に終わりました。
1945年、枕崎台風により死者行方不明者3756人
の大きな被害になりました。
同じ日、満州国の今の黒龍江省で495人の開拓団員が
集団自決する痛ましい事件がありました。
1968年、江夏投手が稲尾投手の持つ、シーズン奪三振
記録を破る新記録を達成、このシーズン405奪三振記録
は未だに破られていません。
本日は曇り、午後から雨の予報です。
午前中は防災ヘリに乗ってマツクイ虫被害を調査する用務、
午後は作業道を開設する機械支援の相談用無があります。
防災ヘリ、楽しみです。
頑張って行ってきます!
