山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

樹木医資格

これは一般財団法人日本緑化センターが認定している民間資格である。


資格を取るためには、まず、樹木医研修受講生選抜試験(合格率約2割)に合格しないといけない。


この試験に合格するとつくば市の筑波研修センターで2週間の研修がある。月曜日から土曜日まで研修、日曜日は休みであるが、我々の時は近くの樹木園で樹木識別の自主研修をしたので13日間ビッシリでした。


研修は、朝9時から午後6時位までの講義と実習、毎日、16科目の少試験が朝8-9時にあり、100点満点で60点以上が合格、4科目以上の不合格があると資格審査不合格となります。この試験に合格すると最後の土曜日に面接試験があり、合格者に樹木医資格が授与されます。


研修の講師陣ですが、その道の第一人者の方が多く充実しています。


なかなか、充実した研修内容でした。


まず、研修受講生選抜試験ですが、試験の内容に林学の知識が必要なので自分は1回で合格しましたが、造園屋さんは複数受験での合格者が多く、テキストが真っ黒になるまで読み込んでいる人もいました。


毎日試験なので、研修室に夜遅くまで残って予習復習している人が多かったですね。


自分は林学、森林保護専攻で仕事も専門知識を普及することが多かったので、過去問題集の半分は勉強しないでも解け、4分の1は、思い出すのに時間がかかる、残り4分の1の半分は、知識はあるがなかなか出てこない、残りは全く知識が無いものでした。


4月に一回目を通して直前にやれば良いと思っていた所、義父が亡くなり、葬儀等で直前に問題集を数回やって、運良く合格しました。

×

非ログインユーザーとして返信する