樹木医の診断
海岸の松の新梢が枯れています。
枯れた新梢を折って診てみる。
新梢の中に穴が空いています。
マツノシンマダラメイガの仕業かな?
お金になりませんが変な樹木を見ると気になります。
本日は桜の調子が悪いというので診てきます。
さて、本日は測量の日、ケロミンの日などになっています。
測量の日
1949年の本日、測量法が公布されました。
ケロミンの日
世界初のパペット電子楽器「ケロミン」を製造・販売する会社が制定。
「ケロ(6)ミ(3)ン」と読む語呂合わせです。
出来事です。
708年、日本初の流通貨幣・和同開珎が発行されました。
1615年、大坂夏の陣で大坂城天守閣が炎上しました。
1839年、清の官僚・林則徐が広東虎門でアヘンを公開処分し、アヘン戦争のきっかけとなりました。
1924年、カルピスの広告で黒人モデルが朝日新聞に掲載されました。
このモデルは1989年に使用が中止されました。
1946年、東宝が第1回ニューフェースの審査を行い、応募約4千人の中から三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人が採用されました。
1975年、日本の戦後初の国産戦闘機F-1の初飛行がありました。
1980年、ハワイ出身の力士・高見山が日本に帰化しました。
1983年、阪急の福本豊が939盗塁の世界新記録を樹立しました。
1991年、雲仙普賢岳で小・中規模な火砕流発生し、報道関係者など43人が死亡しました。
2012年、オウム真理教の指名手配されていた菊地直子が逮捕されました。
本日は晴れのち雨。
早朝勤務も4日目、目覚ましで起こされましたが眠気の無い朝を迎えています。
良い日になるよう頑張りましょう!

