山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

樹木医のブログ記事

樹木医(ムラゴンブログ全体)
  • 昨日は樹木医業務

    とある町の教育委員会からの依頼 町指定の天然記念物の大シイ3本の 倒木危険度診断 電話してきた教育委員会のねーちゃん 予算は5千円しかないんです。 うーん、通常は10倍くらいなんだけど 困っているようなので引き受けました。 遠くから見ると1本のようですが3本です。 真ん中の1本の調子が悪い。 両側... 続きをみる

    nice! 66
  • 桜に元気が無い!

    職場の直ぐ近く 絵下谷川 護岸工事の後、両岸に桜が植えられて 桜の名所に成りつつあります 満開に近いのですが 何だか花の付きが悪い 中には梢が枯れてきているものもある 無理ないか こんな狭い所に植わっています 歩道のブロックが桜の根で押し上げられ 根を切って アスファルト舗装しています こんなこと... 続きをみる

    nice! 81
  • 昨日の樹木診断

    付き合いのある農高の事務長さんから 玄関のヒマラヤシーダーが倒れないか心配なので診て欲しい 有料ですよ! いくらですか? 農高さんにはお世話になっているので診ます タダ働きしてしまいました。 まずは遠いところから樹木全体を見る 樹勢に問題があれば枝先が枯れてきます 見たところ、樹勢には問題が無いが... 続きをみる

    nice! 81
  • 海岸に植えた松の苗が枯れている

    昨日は海岸松林の調査に行きました。 マツクイ虫で枯れた所に抵抗性のクロマツ を植栽しています。 その中の一画の成績が良くない。 苗自体は活着しているんですが 次々に枯れている。 側の広葉樹も上部が枯れており 根の伸長を妨げる要因が地下に有りそうです。 枯れた苗木を掘り出してみました。 コンテナ苗か... 続きをみる

    nice! 82
  • この桜を伐ったらいけんでしょう!

    本日は樹木診断。 なんだか良く解らない依頼です。 運動公園の周囲に有る10本のソメイヨシノ 約50年生くらいか 枝を切った方が良いのか、全部伐った方が良いのか? 確かに写真のソメイヨシノの樹勢はやや不良。 原因は根元の土地の硬さ。 多分、公園を造成した時に重機で締め固めたところに植栽したんだろう。... 続きをみる

    nice! 70
  • 樹木医の診断

    海岸の松の新梢が枯れています。 枯れた新梢を折って診てみる。 新梢の中に穴が空いています。 マツノシンマダラメイガの仕業かな? お金になりませんが変な樹木を見ると気になります。 本日は桜の調子が悪いというので診てきます。 さて、本日は測量の日、ケロミンの日などになっています。 測量の日 1949年... 続きをみる

    nice! 68
  • ここの桜も調子が悪い

    昨日は天気が良いのでお昼闇にお散歩。 近くの川沿いの桜並木を見て回る。 咲き始めですね。 週末が満開かな? この桜もあんまり調子が良くない。 枝先が枯れているものが目立つ。 根元を見ると枝が出ている。 樹木というのは頂芽優先と言って、枝先が上に上に伸びようとします。 ところが調子、通常は根茎の調子... 続きをみる

    nice! 62
  • この桜の樹勢回復は簡単です!

    近くのお寺に見事なシダレザクラがある。 昨夜、夜桜見物に出かけました。 皆さんは八分咲きという。 相当に樹勢が落ちてきているのかな。 確かに花芽のない枝もある。 問題はこの根元。 これだけの名木で木の周りを囲っていない。 踏みつけられて雨が降ると水たまりになる。 水たまりになると微生物が繁殖して水... 続きをみる

    nice! 66
  • 桜を弱らせてしまいます

    通勤路沿いにあるしだれ桜。 遅咲きの八重桜を楽しめます。 幹が折れています。 良く見ると幹が枯れて枝が大きくなっている。 うーんマズイ! 良かれと思っておられるのでしょうがこれは桜を弱らせます。 根元に土を盛り上げています。 樹木の根茎も呼吸をしており、浸透水から酸素を吸収しています。 こんなふう... 続きをみる

    nice! 69
  • 生きている樹木に生えるキノコ

    樹木というのは大きくなり,中には数千年生きているものもある。 しかしながら、葉っぱは毎年秋になると落葉してしまい、春になると新たな葉っぱが出てくる。 多くの方が1つの生命体だと思っていると思います。 しかしながら、葉っぱから根っこまで繋がった組織がしゅうごうしていて、毎年外側に新たな組織を作り、葉... 続きをみる

    nice! 61
  • 気付きにくい街路樹の劣化

    先日、伐採した街路樹の隣の木。 気付きにくいのですが樹皮が少しめくれてい ます。 めくれた樹皮下を見ると腐朽菌に侵された材 部が見える。 何でだと思い観察すると根の切断痕が見える。 拡大したら根の切断痕が解る。 更に隣の街路樹です。 外樹皮が剥落、開口して中の材部の腐朽が 進行しています。 樹木は... 続きをみる

    nice! 60
  • 危ないところでした

    先日、街路樹診断したケヤキを伐採する というので見に行きました。 木槌での打診で樹皮下まで腐朽が進んで いると思っておりました。 実際に伐根をみると生きている部分は白 っぽく見える所のみ、断面積の5%ある くらいでしょうか? 非常に危険な状態でした。 この街路樹は、交通量のある2車線の国道 片側通... 続きをみる

    nice! 68
  • 街路樹診断

    鳥取県中部県土整備局で国道の維持管理を 担当している山仲間から、街路樹を見てく れないかと頼まれました。 仕方ないので無料で診断をしました。 診断方法は東京都の街路樹診断マニュアルに 基づいた外観診断です。 こんな、ケヤキです。 根元に見事な洞があります。 縦30cm、横20cm、奥行きは鋼棒を入... 続きをみる

    nice! 21
  • 有楽椿の樹木診断

    元農林水産部長に呼ばれ、50km位車を走らせて大樹寺というお寺にある有楽椿の樹木診断をしました。 梢端の枝先が枯れており、根系の衰退が原因です。 有楽椿、中国の椿と日本のヤブツバキが交配した種でピンクの花が咲きます。 国内でも有数の巨木です。 帰って診断書と檀家さんでも出来る措置方法をまとめて、本... 続きをみる

    nice! 8
  • 有楽椿の樹木診断に行ってきます

    昔の仕事仲間から八頭町の大樹寺にある有楽椿の樹木診断の依頼がありました。 どうも過去に樹木医に依頼して樹勢回復を試みたが回復しないみたいです。 この写真を見る限り、若干梢端の枝先に勢いが無いかなとは思いますが特に酷いというレベルじゃない。 どうなっているのか現地で診てきたいと思います。 ただ、依頼... 続きをみる

    nice! 10
  • 樹木医資格

    これは一般財団法人日本緑化センターが認定している民間資格である。 資格を取るためには、まず、樹木医研修受講生選抜試験(合格率約2割)に合格しないといけない。 この試験に合格するとつくば市の筑波研修センターで2週間の研修がある。月曜日から土曜日まで研修、日曜日は休みであるが、我々の時は近くの樹木園で... 続きをみる

    nice! 4
  • 樹木医の仕事か?

    知り合いから庭に植えた花桃の調子が悪いので診てくれ、 そして成長を阻害している雑木を駆除して欲しいとの依頼があった。 花桃は、植えて1年、花芽が少ない。 冬枯れた1年生苗、分かるだろうか? 完全に枯れていれば解るが。 雑木の駆除なんかは簡単だし、樹木医が出て行くようなもんじゃない。 だけど古い知り... 続きをみる

    nice! 6
  • 岩の上に樹木が立っている

    たまには樹木医的な視点で記事を書いてみます。 こういう大きな岩の上に樹木が立っています。 岩の上の苔に種が落ちて、目を出し、根を伸ばして、遂には地面まで根を張って大きく生育していきます。 樹木が成立する上で土は、必須の条件ではありませんが、大きく生育するためには必須の条件なんですね。

    nice! 6
  • 伊能忠敬の旧家の残る街並

    千葉県佐原の街並み。 樹木医学会現地検討会の昼食で訪れました。 伊能忠敬の旧家が残されている古い街です。 あいにくゆっくりする時間が無かったんですが、半日くらい彷徨きたい街です。

    nice! 7
  • 香取神宮の御神酒が美味しい

    樹木医学会の現地検討会では例年、昼食は各自で取っていたが、今年は事務局が出してくれました。 これに天ぷらとご飯、お汁の昼食ですが、香取神宮の御神酒とビールが出ました。 特に神宮の宮司さんが持たせてくれた御神酒が美味しかった。

    nice! 7
  • 樹木診断

    昨夜、飲んだくれて泊まった家の娘さんが町の教育委員会に勤めている。 私が樹木医だというと県の文化財に指定されているクロガネモチの調子が悪いと言う。 酔った勢いで明日見てやると言ってしまい、本日はタダ働き。 樹勢は悪くないが下枝の枯れが過ぎる。 要観察で帰って診断書を作り、昨夜の宿の主人に送ろうとし... 続きをみる

    nice! 3
  • マツのディプロディア病

    マツの新芽の病気として昨日アップしましたが、画像がこれです。 鳥取砂丘にあるフランス海岸松で発症しているそうです。

    nice! 6
  • フランス海岸松

    フランス海岸松という松がある。 読んだ如くフランスの松です。 この松は海岸松というだけあり、塩害に強くて成長が早いという性質を持っている。 この性質から海岸の防風林に盛んに植えられた時期(昭和30-40)がありました。 鳥取砂丘にフランス海岸松の若い群落があり、治山事業で植えたのかと樹木医仲間から... 続きをみる

    nice! 5
  • 松の新芽の病気

    本日、樹木医仲間から写真が送られてきました。 上に伸びる松の新芽が曲り垂れ下がっている。 よく見ると本来の新芽に障害があって伸びれなくなり、側芽が伸びているが、側芽もやられて、また、側芽が伸びていて、これがまさしく曲り垂れ下がり、黒づんでいる。 本来の新芽を親とするなら、孫新芽がやられている状態で... 続きをみる

    nice! 4
  • 樹木の寿命(続報)

    前に樹木の寿命は、1年で千年以上と言われている屋久杉も数千年の植物遺体の上を1年生の植物体が覆っていると書きました。 植物は維管束と言って、葉っぱから根っ子までが導管等で繋がった生命体です。 樹木は維管束が同心円状に連続してあるとイメージしてください。 落葉樹で言えば、春に葉っぱが出て光合成をして... 続きをみる

    nice! 3
  • 樹木の寿命は何年?

    写真は立山の天然杉の中で最大級の仙洞杉 (幹廻り9.1m、樹高21m,樹齢300年以上)です。 樹齢300年以上というのは解らないのというのが正解で、 伐採された木の太さと比較して推定したのでしょう。 樹木の寿命ですが、私見で言えば1年とも言えるし、万年とも言えます。 樹木は、上にも横にも成長しま... 続きをみる

    nice! 3
  • 資格

    61歳で持っている資格。 樹木医。 行政書士。 森林総合監理士。 資格を持っているもののほとんど使っていない。 樹木医、PRすればそれなりの相談はあるんでしょうが、 何もしていないので金にはなっていない。 行政書士、登録して看板を上げてもお客さんが来るのか? 森林総合監理士、市町に勤めれば給与の7... 続きをみる

  • 樹木医目線でシダレザクラの健全性を見る

    多少、枝先が元気が無い。 樹勢が活発とは言いがたい状況。 原因は根元の踏圧。 お寺の境内で人が踏み固めて水たまりが出来る。 降雨には水中酸素が豊富で樹木はその水中酸素で根の呼吸を行っている。 ところが水たまりができると様々な微生物が活動して、急激に酸素濃度の低下が起きる。 酸素の欠乏した水分を根か... 続きをみる

    nice! 3
  • クマノザクラ?

    早咲きの山桜を紹介したところ、樹木医仲間からクマノザクラではないかとの意見がありました。 今度の休みに花、葉等を観察してみようと思います。

    nice! 3