尾籠な話で恐縮です。 大腸癌で直腸を2/3取ったので 排便障害に陥っています。 便を貯める能力も気張る能力も1/3になり 便秘気味になっています。 毎日4.8kmほど夜にウォーキングしていて 歩くと大腸や直腸に刺激があるのか 最終盤の倉吉駅付近で軽い便意がきます そこで駅のトイレに入り 気張って、... 続きをみる
大腸癌のブログ記事
大腸癌(ムラゴンブログ全体)-
-
-
尾籠な話で恐縮です。 昨年、大腸癌を切りました。 癌が直腸に近い所に出来たので 直腸を10cm、大腸を10cm位切っている。 大腸は2mもあるので10cm切っても何の問題は無い。 しかし、直腸は15~20cmしかなく 10cm切ると後遺障害が酷い! 感覚として直腸は1/3位になったのか? 気張って... 続きをみる
-
-
昨日の大腸癌術後1年目検診の検査結果 腫瘍マーカー 全く問題ありません 肝機能も調べている Tbill、ALT、γ-GTPが高い 月曜日、かかりつけ医で貰った検査結果 食事して検査したので中性脂肪と血糖値が高いが 基準が絶食後なのでどこも悪くない 何が違うのか? 良く見ると基準が異なっている AL... 続きをみる
-
昨日は大腸癌術後1年目検診 無事、転移も無く、尿検査、血液検査良好。 11日に内視鏡検査がありますが まずは一安心 病院の近くの和菓子店でお貸しを購入。 ここの大女将は義母の同級生 うちの奥さんが行くと必ずおまけを付けてくれる 私は奥さんほど面が割れておらず おまけ無し・・・シクシク 「二十世紀梨... 続きをみる
-
-
-
昨日の大腸癌術後6ヶ月検診 CTの画像、血液検査ともに良好 肝臓に転移するケースが多いが大丈夫! 腫瘍マーカーの値も低い! 先生に言われ安心して帰宅。 帰宅後、血液検査等の数値を見る 好酸球 H 花粉症から来るものかな? 肝機能 AST 46 H y-GTP 56 H FIB-4 Index ... 続きをみる
-
昨年、大腸癌が見つかりステージ1の段階で退治しました。 あれから半年が過ぎ術後6ヶ月検診を受けてきます。 CT、血液検査、尿検査で朝食は摂9時に来てくれとある。 嫌ですね! 何とも無いと思いながら 何かあるとどうしようと 思ってしまいます。 さて、本日は東日本大震災のあった日、コラムの日、パンダ発... 続きをみる
-
-
-
昨日、24日付けの請求書が来ました。 診療料金1,857,310円で負担金92,487円 食事や病衣貸付料等の自己負担を含め 請求額97,403円 昨日26日に請求が来て、31日までに払えとある。 請求に5ヶ月かけて 支払い期間は一週間無い。 少し酷じゃ無いこの請求期間。 まあ払えんことは無いが・... 続きをみる
-
9月20日、大腸癌の治療を終え 退院しました。 退院時、入院費の精算を行おうとすると 院内感染したコロナの治療費が 決まらないので精算出来ないと言われる。 1ヶ月検診でも精算できていない。 その後、無しのつぶて この金曜日で5ヶ月入る入る。 辛抱出来ずに病院の問い合わせ欄に 「何時精算になるのか ... 続きをみる
-
9月6日に大腸癌の手術を受け 20日に退院しました。 本日で退院3ヶ月 未だに入院費の請求が無い 院内感染でコロナになり 隔離病棟に入りました。 公費でのコロナ治療代が確定しないのか いつになったら請求が来るのか? 忘れた頃にやってきそうです さて、本日はデパート開業の日、道路交通法施行記念日等に... 続きをみる
-
大腸癌を9月に切りました 癌が直腸との境目にあるS字結腸にあり その位置から10cmづつ切っています。 その結果、 直腸が1/3の長さになり 軽い排便障害が残りました。 尾籠な話ですが 1回で出る大便が3~4回に分けて出てきます。 それは仕方ないのですが 尻を拭く回数も1回で済んだものが 3~4回... 続きをみる
-
9月6日に手術を受け、 近所の医院で経過観察することになりました。 昨日、やっと受診して 今後のスケジュールを決めてきました。 3か月毎に血液検査 6か月毎にCT 1年毎に内視鏡検査 これを3年間 4年目5年目は内視鏡検査が無くなり 血液検査が半年毎 CTが1年毎になるようです。 5年経てば無罪放... 続きをみる
-
先月20日に退院しました。 しかしながら、入院費の請求が来ない。 入院勧告が今月の12日に届いたので 事務的にはまだ入院中なのかもしれない。 いったい幾ら請求が来るのか? 心配です。 さて、本日は世界新記録の日、読書の日等になっています。 世界新記録の日 1931年の本日、日本初の世界新記録(南部... 続きをみる
-
大腸がん術後の体力の減退 ウォーキングなどで徐々に体力回復に努めています 山は裏山へのプチ登山 仕事の造林検査 なかなか休日の天気が悪く 山に行けていません 本日は晴れ時々曇り 登山日和です。 久しぶりに蒜山とも思いましたが いきなりは無理があるので 三平山に行ってきます。 往復2時間くらい 2時... 続きをみる
-
今回の大腸癌 3日の診断で、完治では無いですが 治療は終了しました。 見舞いをいただいた方がいますので 内祝いをと思いJAの直売所へ 店の前に巨大なカボチャがゴロゴロ 賞に入ったものは屋根の下に展示しています アトランティックジャイアントという品種らしい 観賞用であまり美味しくないらしい 普通のカ... 続きをみる
-
先月20日に鳥取中央病院を退院しました。 大腸癌手術入院の途中でコロナに罹り 隔離病棟で1週間 コロナの入院は無料なんだそうです。 その関係か、清算が出来ないので 郵送で請求書を送ると言われています。 しかし、来ない。 突然、高額の請求書が来るんじゃ無いか 内心心配しております。 早く払ってスッキ... 続きをみる
-
-
昨日、術後1ヶ月ということで 鳥取中央病院で診察を受けてきました。 経過は良好 血液検査の結果も良好な回復を示し 鳥取中央病院での治療は終了しました 切除した大腸、直腸、リンパへの転移は無く ステージ1確定 転移の可能性は低い ただし、癌は粘膜下層に入っていたので 絶対無いとは言えない 半年毎の検... 続きをみる
-
術後、体力が落ちているので ウォーキングで体力回復を図ろうと思い 最後の夏期休暇の昨日 朝、昼、晩、3回ウォーキングに出かけました。 午前中、アップダウンのあるコース4.2km 午後、緩やかな登りの後、高台のニュータウンまで6.3km 夜、いつものコース4.9km 合計15.4km歩いて来ました。... 続きをみる
-
入院中はあまり動かない。 もちろん、手術直後1日は絶対安静 尿管も入れられ動けない その後、動けるようになるが 24時間点滴、お腹にはドレーンが刺さり 動ける範囲が知れています 極めつけがコロナ隔離病棟 2、3日熱が出て動けない 熱が下がっても30歩くらい歩けば 隔離の壁に阻まれる 歩かないので足... 続きをみる
-
-
入院生活で体重が大分落ちました。 腹回りもすっきりとし 履いていたジーンズがブカブカに そこで結婚前に買ったジーンズを出してきました。 うっすらと86cmと言うのが見える。 ウエストサイズかな 少しピチピチ感はあるものの 履けます! このウエストサイズを維持いないといけませんね! さて、本日は清掃... 続きをみる
-
昨日、温泉で記録した体重77.7kg 過去の人間ドックの記録を見てみると 35歳、初めて人間ドックを受けた時の 体重でした。 そこから徐々に増えていき 40歳で80k突破して以来 ドックでは80kg台を維持してきました 今回、35歳 約30年前の体重に戻った訳です。 これを増やすのは簡単 飲めや食... 続きをみる
-
大腸癌の治療のため 本日から鳥取中央病院に入院してきます。 大腸、直腸を切るので 本日の夕食以降絶食 次に食べ物を口に入れれるのは術後5日 次の日曜日の昼に三分粥 それまで点滴 お腹にはドレーンを刺して 術後1日目にトイレまで歩けるようです。 なかなか、ムラゴンも見れなくなりそうです。
-
入院前の最後の検査 PCR検査 当然と言えば当然ですが コロナに感染したら1月入院が遅れます。 朝から頑張って唾液を出しました。 1~2CC 簡単に出るものではありません。 何回にも分けて 2CCくらい出して冷蔵庫へ それは良いんですが 病院はここから40km 往復2時間車を走らせて持っていきます... 続きをみる
-
-
義母がうちの奥さんに言った言葉です。 自分が死ぬまで元気で居て貰わないと困る。 退院したら今のように徒歩通勤も無理じゃ無い? 大丈夫か? 私が大腸癌の手術を9月に受けるので 心配されているのかと思う。 葬式は〇〇でいいから 要は死ぬまでちゃんと面倒見て欲しい 葬式もちゃんとやって欲しい 私も相当お... 続きをみる
-
-
今年3回目の経口腸管洗浄剤 これがビールなら楽勝なんだけど そんな事を思いながら 頑張って2リットル飲みます。 昨日までは病院に行って飲むか 近くの道の駅か、公衆トイレの近くで 飲むかと考えていました。 朝早く起きて さっさと飲んで 一時間様子を見て50km走れば良い そう考え これから飲みます!... 続きをみる
-
明日、今年3回目の大腸内視鏡検査を受けます。 1回目が6月28日 人間ドックで大腸癌検診の紹介状をもらい受けました ポリープが大きいの切りましょう 検体検査で癌が判明。 2回目が7月6日 内視鏡でポリープを切除して貰いました。 切除したポリープの検査で ステージ0のつもりがステージ1 まだ、若いか... 続きをみる
-
手術前の検査。 まあー、いっぱいある。 まず血液検査、7本採られた。 次の尿検査。 生理組織検査は 心電図、肺機能、下肢血管エコー、心エコー X線(胸部、腹部) 造影剤を入れてのCT で診察です。 待ち時間が長く、昼食 それでも間があるようで入院前支援を先にと言われ受ける 帰ってくると順番が最後に... 続きをみる
-
-
昨日、検査結果を聞きにいきました。 ポリープの80%はがん化していて 根元は良性腫瘍 がんは綺麗に取った ただし、腸管に2.5㎜がんが入っている 1㎜以下なら転移の可能性は無い 1㎜以上は10%の確率で転移する 追加検査ではリンパへの転移は確認出来なかった。 これが80代なら手術は勧めない まだ2... 続きをみる
-
携帯に病院から留守録が入っていました。 運転中に電話があったみたいで 組織の病理検査結果が出たので 明日か土曜日に結果を聞きにきてください。 今朝一番に行ってきます。 癌、嫌なもんですね! さて、本日はアマチュア無線の日、福神漬の日、白だしの日等になっています。 アマチュア無線の日 1952年の本... 続きをみる
-
-
6月28日に大腸癌検診 前の日21時に下剤を飲み 当日朝から経口腸管洗浄剤を2リットル飲む 何回もトイレに行く 1時間かけて内視鏡が大腸の奥から入口まで 方角を変えて入れらる 8日後にポリープ切除 これも前の日21時に下剤 3時半から経口腸管洗浄剤を飲み トイレ通い 内視鏡を入れられて ポリープを... 続きをみる
-
毎年、人間ドックを受けています 2日分の検便があり 今回は便潜血があり 報告書とともに 大腸癌検診を受けないさいと 紹介状が入っていました 2年前も大腸癌検診は受けたので どうするか迷いましたが 主治医がやってくれるので 受診しました 結果 ポリープが大きくなっている 悪い物じゃ無いと思うが 5m... 続きをみる
-
ポリープの細胞検査の結果 癌であることが判明! 不安ですね! 早期発見なので心配することはないと言われるものの 人生初の癌 それでも切ってしまわないといけません 紹介状を持って 病院に行き 受診してきます そして最短で切ってもらいます 歳とともの身体は壊れて行き ついには天に召される これは誰であ... 続きをみる
-
先日の大腸癌検診 細胞の精密検査の結果が出ました。 グループ5 癌でした。 腺癌でポリープの外には滲出していない。 内視鏡で見ながら ワイヤーで焼き切る 出血などの様子を見るので1泊の入院が必要との説明。 先生、悪い物じゃないと言ってなかった! でもなったのは仕方ない! 64歳と5ヶ月使ってきた身... 続きをみる
-
昨日の大腸癌検診。 肛門から15cmの所にポリープ このポリープは12年前にもあり 2年前にも少し大きくなったけど 悪いものじゃないので様子を見ましょうでした 今回1cmくらいになっていて 0.6cm以上はがん化すると言われている。 悪いものじゃ無いと思うがと言いながら 細胞を採取 画面に自分のポ... 続きをみる
-
-